top of page
6/29(土) 鎌倉山の森で竹のお皿づくりWORKSHOP
6月29日(土)
|鎌倉山の森(現地住所は参加者にご連絡いたします)
鎌倉山の森で、森に自生する孟宗竹を活用して竹のお皿づくりを行うワークショップです。
受付が終了しました
他のイベントを見る

日時・場所
2024年6月29日 10:00 – 15:00
鎌倉山の森(現地住所は参加者にご連絡いたします), 日本、〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山
イベントについて
鎌倉山の森で、森に自生する孟宗竹を活用して竹のお皿づくりを行うワークショップを開催いたします。
■日時 6/29(土) 10時集合 ※15時終了予定
■開催場所 鎌倉山の森(参加申し込みの方に現地へのアクセスマップをお知らせします)
※鎌倉駅からバスで15分、若松バス停から徒歩5分です
※車の駐車はできません、笛田公園駐車場(有料)が最寄りとなります。自転車、バイクは現地に駐車可能です。
■ワークショップ内容 敷地内の孟宗竹を切り出しお皿の材料を調達。ノコギリ、ノコやすり、サンダーなどを使い造形。ヤスリがけを段階的に行い、最後に柿渋を塗って仕上げます。
■参加費 5,000円/お1人(中学生以上)
※お1人1枚、竹のお皿を作ります
※お子さんの同伴ご自由にどうぞ
■持ち物 ノコギリ(あればご持参ください)、グローブ、いらないタオルや染めてもよい布(柿渋を拭くのに使います)、お昼ご飯、飲み物、虫除けスプレー
※森の広場で作業します。虫除け対策の上、お越しください。蚊取り線香、長袖推奨です。
■雨天時 屋外会場のため雨天時は開催中止といたします。中止の際は、前日18時までにご登録いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
bottom of page